この高級コンドミニアムは私にはハードルが高くて手がでませんでしたが、
ほかにもお手頃な物件の紹介があったのですね。
しかも、倶楽部専用枠まで用意されていたのです!!
この物件、本来であればセミナーの中で発表し募集とする予定だったらしいのですが、
昨年暮れの混乱と同じようになることを予測し、
事務局側から事前に、メルマガ等で募集開始されたのですね。
あっという間に売り切れました。
そのような中、さらに早めに情報が公開され、
倶楽部専用枠まであったことから、
倶楽部に入ってる方はかなり有利に、さらにじっくりと検討する時間をもてたんですね。
私は残念なことに、乗り遅れました(T.T
同じように情報を得る状態であっても生かせませんでした。
この物件は、フィリピンのセブ島にある、
リタイアメントアパートメントになります。
そして、フィリピンのビザ取得も同時に行えるというものでした。
私にとって、フィリピンのリタイアメントビザ取得に2〜3週間、
現地に滞在する必要があるというのもネックでした。
ビザ取得は3年後くらいに必要なのですが、
そのころ会社やめてたら問題ないですけどね、
まだわからないので躊躇してしまいました。
しかしですね、このセブ島案件の最大のメリットは、
このビザ取得にあるとも言えるのですね。
フィリピンは35歳以上からリタイアメントビザの取得が可能なのですが、
そのためには、500万〜1000万くらい預託金として銀行に寝かせておく必要があります。
しかし、今回の案件では、
プレビルド時点で支払う金額で預託金を納めたことになるため、
資金を寝かせず、さらに、たったの200万円くらいでビザ取得ができるのです!!
そして、フィリピンはビザがなければ銀行から融資が引き出せません。
フィリピンはまさに発展途上。
若年層の人口が多く、人口ピラミッドを見ても、きれいなピラミッド型を示します。
また、公用語の英語の発音がキレイであることから、
電話オペレーターの需要、英語留学の需要が多く注目されている。
これらの要素からも今後の発展も間違いないとされています。
不動産投資に有利な条件があるので、
ビザを取得することで銀行からの融資を受け、
有利に不動産投資をすすめることもできるというのは、
今後の投資を考えてもメリットがあるんですね。
とても多くのメリットがある案件だったため、
「やっぱり買っておけばよかった」
と、当初は後悔してたのですが、
さらに投資資金のハードルを下げた案件を準備中であることが、
倶楽部内でチャーリーさんがおっしゃっておられたため、
安心してスルーすることができました。
この辺の情報の早さ、
チャーリーさんの倶楽部員ひとりひとりのことを考えてくださって
投資スキームを立ててくださる姿勢にふれられる、
これらも倶楽部に在籍しているメリットといえるでしょうね。
倶楽部に入ることを検討されている方はお早めに。
第1期の募集もいつまでされるか分かりません。
また、不動産投資がおいしいのは来年くらいまでとも言われてますので、
第2期の募集が確実にあるとも分かりません。
詳しくはこちらから
↓
100億円不動産王倶楽部
【関連する記事】